ニュースをみて人の行動を考えてみた

伝え聞く情報はシンプルになっていて勝手に情報を追加してしまう。ミスリーディングに乗らないように情報追加していみる。

眼の前にある価値に気づかせないシステム

オルカンやS&P500が安全という煽り

前提は20年、30年の長期投資をしたらということ。

そもそも20年、30年の間使わなくてすむ余剰のお金を投資という前提。

人生には大きなお金が必要になるときもある。

多くの人はローンをくむこともあるが、NISAの口座のお金には手をつけない?

 

投資の前に貯金という前提があったのに今はいきなり投資。

いきなり投資というリスクをとっているのに

投資先はオルカンやS&P500でリスク低いと思わされている。

20年、30年という前提を容易に受け入れているが本当に耐えれる?

 

大きなお金が必要という前提があり、

暇つぶしの高価な道具を買うことが価値と思わされている

たいしてお金のかからない自炊や読書の方が贅沢

(時間を自由に使えるほうが贅沢)

自分で考えるという根本の自由も奪われている。

つくづく競争社会、資本主義の凄さに感心させられる。

煽り記事ばかり

重要と感じることは別のワイドショーネタで上塗り、ごまかし。

なんでも善悪二元論でなにか起こると敵とする側の悪事と一斉に報じる。

過去を振り返ると一斉に報じた内容を検証することは無い。

(あってもそれは報じない)

 

真実を知るのは困難で即時に知らねばならないものでもない。

わからないときに断定的に報じるものばかり。

どうせ嘘ばかりなのに、知りたいという欲求につけこむビジネス。

ファーストフード、コンビニスィーツ、スマホ、などなど欲に直結するものばかり。

これほど自制心が無く、安直な欲を満たすだけになった現在。

効果が無いものでも「効果がある」と煽るだけで売れる時代。

効果を自分で判断しない。しばらくすると別の煽りに乗せれられて忘れる消費者。

 

伝わらない情報

最近の株ブームがあるからか、ネットで「購入したい株」のような

情報が多くある。

「良い株がわかっていたら教えない」というのがわかっていながら

読んでいると良さそうと思ってしまう。

ただ、1年ぐらい経つとマイナスが大きい。

ネットの情報など嘘、煽りばかりとわかっていても読むと乗せられる。

生成AIの回答は嘘が含まれると警戒するのに、ネット記事だと

ガードが低くなる。(低くなっていく)

「ビジネス保守」というのも乗せられる。裏がバレないように演じる。

株もオルカン複利効果、など安全・安定を強調して、

リスク高い世界だからと親切に話すが、そちらの方が有益だからだろう。

どのようなポジションにたった話であっても、演じているだけと思う。

 

自分で戦略を考えてパフォーマンスを定量的に評価して改善する

自分で戦略を考えるときに容易に手に入る情報を使わない。

「自分で戦略を考える」ここの部分が狙われる。

情報戦の中で騙されないというのはかなり難しい。

騙されていることに早く気付けることが大事?

健康、節約、投資

健康、節約、投資に関する情報はネットでよくみる。

ふつうの事だが、健康ならバランスの良い食事と運動、

節約なら家計簿をつける、投資なら余剰資産で長期、というのに合意。

 

ただ、このような普通のことを伝えても情報ビジネスでは賢くないだろう。

普通の生活をしている人たちに上級者の情報を伝える。

上級者の情報だから大半の人たちは途中でうまくいかないだろう。

 

嘘を伝えるのでなく、身の丈に合わない情報で煽る。

善人を演じるのも情報ビジネス。

親身になって様々な情報を教えてくれるだろうが、

実はほとんどの人に必要なのは普通のこと。そして、少量の情報。

毎日、毎日、伝える情報などないのでは。

スマホとSNS

スマホ中毒という本を前に読んだ。

スマホがすばらしいから売れているというより中毒になるから売れている。

別に新機種など出さなくても売れるだろう。

新しい機能を乗せるのは既得権のあるメーカーが有利になりたいだけ。

中毒になったら機能が変わらなくても値段が上がっても購入するだろう。

 

スマホSNSは貴重な時間を浪費する。

儲かったら良いのだろうか。

2024年

1月1日に大きな地震

比較的大きな地震が続く中、3時間ほどで特番は終了して

ドラマの放送。(結局、最後の5分ほど残して終了できず中断)

1月2日に羽田空港での航空機事故。

こちらも4時間ほど経過して滑走路を再開。

自動車会社の安全審査の不正がなぜおこるのかが

よくわかる。

日本人が外国に比べて安全意識が高いなどというのは錯覚。

単にごまかしているだけ。

盛者必衰の理

最近のニュースを見ると先進国や欧米といった国々が普通の国になっている。

普通より腐敗が進んでいるかも。

歴史の流れでみると、栄えれば必ず滅ぶ。

権力は適度なところでとまらず、腐敗していく。

ちょうど良いところで止まるはずはなく、

一部に都合良いところは他方には都合が悪い。

全部がほどほどに良いということにも気に食わない連中がいる。

ソーシャルメディアで情報拡散がどうのこうのというより、

昔からある「盛者必衰の理」というだけのこと。